総評
以前のテスト(データ無し)により、利益性は確認されている本手法にたいして、追加ルールを設け、MT4での運用を確認した。今回のテストでは、トレンドライン、抵抗線、支持線等の裁量基本ルールを採用せず、テストトレード回数を重視した。
そのため、通常ではエントリしないポイントでのエントリもあり、収益性は実際のトレードよりも落ちているものと思われる。ジャーナルにも記載しているが、次回のテストでは多少時間をかけ、実際のトレードで実施している、裁量基本ルールや相場全体の流れを把握した上で検証をしていく。

バックテスト用ジャーナル
テスト日 2014.08.28
1.仮説
MT4にあわせ、5,30,60,4H(正式は5,30,2,4H)での手法運用の確認
2.テストプラン
通貨ペア GBPJPY
時間足 5M,30M,60M,4H
トレードシステム Nao順張り+5Mロウソク足エントリ、及び3BS・3BBによる単純エントリ
エントリールール 全ての時間足で色が揃い、5Mでリトレース後の反転を確認後エントリ
リスク管理ルール 1つのポジションの最大リスクは資金の1%以下とする。オープンポジションすべてのリスク合計を5%以下に抑える。
エグジットルール ストップロスまたは利益ターゲットでトレードをクローズする。
3.バックテストの観察記録
a..当初の仮説の裏付けになるような、または仮説を無効とするような特別な現象が確認できたか?自分が立てた仮説は正しかったか、それとも間違っていたか?
60Mでも十分にMTF効果有り。
b.当初立てた仮説からは予測しなかったような、興味深く重要な現象が確認できたか?
3BB・3BSの成功事例がかなり多かった。4Hのトレンド方向を気にしすぎると5Mではだましに合うことが多かった。
4.バックテスト結果
トレード総数 111
勝ちトレード数 63
負けトレード数 45
勝率 (%) 56.76%
テスト前の口座資金 10000
テスト後の口座資金 10766
資金増加率 (%) 7.66%
ドリーダウン($) -22
ドローダウン(%) -0.22%
テスト日数(day) 29
収益(pips) 711
月収益予想(pips) 490
5.バックテスト結果の分析
a.仮説をもとにしたバックテストの結果、パフォーマンスは向上したか?もしそうでなかったら、その理由は何か?
初回検証のため、データなし
b.仮説によってトレードごとのリスクは増加したか?、それとも減少したか?もし増加したなら、その理由は何か?
初回検証のため、データなし
c.バックテストの中で一番良い結果だったトレードはどれか?何が成功の要因だったか?
後半のトレードでは最初のTPにより利確し、続く場合は再エントリーする方法に切り替えたが、こちらのほうが確定利益を確保できた
d.バックテストの中で一番悪い結果だったトレードはどれか?何が失敗の要因だったか?
TPが達成できない場合のクローズするポイントの見切。
e.当初の仮説を有効とするためには、さらにバックテストを続けることが必要か?もしそうなら、引き続きどのようなテストをする必要があるか?
テストトレード回数を稼ぐために、裁量ルールを軽視しすぎていたので、時間をかけ再度テストする。
6.新しい仮説
各トレードに対し、裁量ルールを適用し、リスク対リワードを見直すことにより、今回より良い条件でトレードできるか、確認する。
各時間足にて、相場分析を行い、不利な方向へのトレードを防止する
時間帯による、収益性を確認し、プランに組み入れる

 

Follow me!